ミニマリストの防災対策/阪神淡路大震災&大阪高槻市人経験者のリアルな防災グッズを紹介
こんにちは、ミニマリストのAQUA(@AQUA_HOME)です。
最近、地震が多いから防災対策を考えないとな。
実際に準備しようと思うと、何を準備したら良いのかな?
2024年に入って、南海トラフ地震の不安も高まっている日本。
私自身は
- 阪神淡路大震災
- 大阪高槻地震
を経験しています。
阪神淡路大震災の時は、寝ている横に大きな本棚が倒れてきて下敷きになりかけ、大阪高槻地震の時は、足の上にガラスコップが落ちてきてケガをした経験があります。
2つの大きな地震を経験した私としても、南海トラフ地震に備えて防災対策を見直しているところです。
基本的にモノを減らすミニマリストですが、備蓄品はしっかりと準備しています。
「片付けられない女」だった著者が
ゴミ袋150袋のモノを手放し
ミニマリストに転身
- 仕事や家事が忙しい
- 部屋が散らかっていてイライラする
- お家にいても疲れが取れない
こんなお悩みをお持ちの方に
読んでいただきたい1冊!
- 防災対策を考えている方
- 防災ググッズの購入を考えている方
- ミニマリストを目指している方
ミニマリストの防災対策おすすめ用品(自宅編)
ミニマリストの防災対策おすすめ用品を紹介します。
ポータブル電源
ミニマリストの防災対策おすすめ用品1つ目は、「ポータブル電源」です。
2024年8月にも大阪市内で大規模停電があったので、ポータブル電源の必要性を実感しました。
ポータブル電源で有名な「Jackery」は、「グリーンエネルギーをあらゆる人に、あらゆる場所で提供する」というビジョンを掲げている企業です。
- 2022年度 グッドデザイン賞
- CESイノベーションアワード
- Red Dot Awrd 2021 プロダクトデザイン賞
- Amazon販売事業者アワード2023
数多くの賞を受賞していて、業界的にも評価が高い企業です。
どうせ購入するなら、安心できる企業から購入したいですよね。
Jackeryのおすすめポイント
- 30日間返品期間
- 最大5年間保証サービス
- ソーラーパネルは直接スマホ充電可能
- メール、LINEで問い合わせ可能
- 使用済み電源を回収してくれる
災害時やキャンプだけでなく、日常使いすると満足度が高いです。
手回しラジオ
ミニマリストの防災対策おすすめ用品2つ目は、「手回しラジオ」です。
単3の乾電池でも動くのですが、災害時に乾電池がなくなっても手回しで使えるモノがおすすめです。
- AMラジオ
- FMラジオ
- スマホの充電
- LEDライト
- ヘッドフォン接続
避難所では周囲に迷惑にならないように、ヘッドフォンがあると便利です。
飲料水
ミニマリストの防災対策おすすめ用品3つ目は、「飲料水」です。
わが家はマンションなので、断水していなくても停電で水が出なくなります。
なんと言っても、飲料水は大切ですよね。
ちなみに、お風呂の水は普段から溜めています。
缶詰の食料品
ミニマリストの防災対策おすすめ用品4つ目は、「缶詰の食料品」です。
災害時に停電になると、冷蔵庫が使えなくなります。
缶詰の食料品は
- さば味噌煮
- さんまの蒲焼
- シーチキン
- かにかま
- フルーツ
長期保存ができて、いろんな栄養素が摂れるんです。
簡易トイレセット
ミニマリストの防災対策おすすめ用品5つ目は、「簡易トイレセット」です。
トイレに行くのは止められないので、しっかりと対策しておく必要があります。
凝固剤が入っている商品を選んでくださいね。
トイレットペーパー
ミニマリストの防災対策おすすめ用品6つ目は、「トイレットペーパー」です。
私は普段からコストコのトイレットペーパーを使っているので、いつも多めにストックされています。
リステリン(アルコール)
ミニマリストの防災対策おすすめ用品7つ目は、「リステリン(アルコール)」です。
歯科医院に行った時に教えてもらったのですが、リステリンのアルコールタイプは歯ブラシでも磨きにくい部分まで殺菌できるので衛生的に厳しい場面でも活躍してくれるんです。
リステリンは元々、米軍の兵士のために開発されたので、戦地で水がなくても口腔ケアができる商品なんです。
ミニマリストの防災対策/阪神淡路大震災&大阪高槻市人経験者のリアルな防災グッズを紹介のまとめ
阪神淡路大震災と大阪高槻地震を経験した私が思う、防災グッズを紹介しました。
- ポータブル電源
- 手回しラジオ
- 飲料水
- 缶詰の食料品
- 簡易トイレセット
- トイレットペーパー
- リステリン(アルコール)
追加でアイテムが増えていくと思うので、最新情報を書き足していきたいと思います。