ミニマリストがおすすめするアイテム/家事ラクアイテム大集合

こんにちは、ミニマリストのAQUA(@AQUA_HOME)です。
モノを厳選することで有名なミニマリスト。
私もミニマリストになってから、新しいモノを購入するときは、色々比較検討して本当に必要なモノだけを購入しています。
.png)
2021年11月に一気に断捨離をして、ミニマリストになりました。
詳しい話は、Kindle本で読んでもらえると嬉しいです。




断捨離中の方は、ラクに買取ができる宅配買取の記事をご覧ください。



- 断捨離
- 収納
- 掃除
など、お家のことを『X』(旧Twitter)で発信しています。

ほぼ毎日発信しているので、良かったらフォローしてね!
- ミニマリストを目指している人
- おすすめアイテムや便利グッズを知りたい人
- おしゃれなアイテムを探している人
ミニマリストがおすすめするアイテム(キッチン)

ミニマリストがおすすめするアイテムの中から、キッチンで使うモノを紹介します。
①自動ソープディスペンサー

自動ソープディスペンサーのおすすめポイントを紹介します。
- 手をかざすだけで洗剤が出てくる
- 充電式なのでラクに使える
- 見た目がスタイリッシュでおしゃれ
- シリコン弁で液だれしない設計
- 防水加工なので丸洗いOK

自動ソープディスペンサーのことを詳しく知りたい方は、詳細記事をご覧ください。


②ブラウン マルチブレンダー

ブラウン マルチブレンダーのおすすめポイントを紹介します。
- 飛び散らない設計
- おろし器がついている
- 食洗機に対応している
- パワーが強いので短時間で作業できる
.png)
大根おろしがラクに作れるようになりました。

③ストウブ鍋

ストウブ鍋のおすすめポイントを紹介します。
- 炊飯器を手放して、ごはんが炊ける
- 煮物が美味しくなる
- 置くだけでおしゃれなキッチンになる

いつもの野菜が、めっちゃ美味しくなりました。


ストウブ鍋レシピの紹介記事も、ぜひご覧ください。


④モダンデコ 電気ケトル

モダンデコ 電気ケトルのおすすめポイントを紹介します。
- 見た目がおしゃれ
- 操作がシンプル
- コーヒーが淹れやすい
.png)
おしゃれなケトルを使うと、毎日のコーヒータイムが楽しくなるよ。
ミニマリストがおすすめするアイテム(リビング)

ミニマリストがおすすめするアイテムの中から、リビングで使うモノを紹介します。
①TVスタンド

- 掃除がラク
- 壁掛けTV風にできる
- 部屋がおしゃれになる
- 高さ調整ができる

リビングがスッキリして、快適になるよ。

②シーリングファンライト

- 冷暖房を効率よくできる
- 見た目がおしゃれ
- リゾート気分を演出できる
- 色を変えられる

お部屋全体の空気を入れ替えられて、おすすめです。

③クイックルワイパー(伸縮タイプ)

- 高い場所の掃除がラク
- 巾木の掃除がラク
- 洗濯機の下の掃除がラク
.png)
これで、お掃除がラクになりました。


クイックルワイパーのことを詳しく知りたい方は、詳細記事をご覧ください。

ミニマリストがおすすめするアイテム(ファッション)

ニマリストがおすすめするアイテムの中から、ファッションアイテムを紹介します。
①財布

- 手のひらに収まるサイズ感
- 使った時の心地よさや実用性
- 素材や質感
- おしゃれなデザイン
.png)
ミニ財布はバッグの中もスッキリするので、おすすめです。


財布のことを詳しく知りたい方は、詳細記事をご覧ください。

ミニマリストがおすすめするアイテム(YouTube)

ミニマリストがおすすめするアイテムをYouTubeで紹介してますので、動画の方が見やすい方は、ぜひご覧ください。
ミニマリストがおすすめするキッチンアイテム
ミニマリストがおすすめするメイク用品
ミニマリストがおすすめする秋服
ミニマリストがおすすめする冬服
ミニマリストがおすすめするアイテム/家事ラクアイテム大集合のまとめ

ミニマリストの私が、実際に購入して本当に良かったと思うモノを紹介しました。
モノを購入するときに意識していることは
- 高くても購入するか?
- 使用頻度はどれくらいか?
- 他に代用できるモノはないか?
- 自分の生活が豊かになるか?

チェックポイントを設けることで、ムダ使いをなくしています。
>>キッチン編に戻る
>>リビング編に戻る

断捨離中の方は、ラクに買取ができる宅配買取の記事をご覧ください。

