ミニマリストが愛用する服のブランドは?/40代女性のリアルを紹介
こんにちは、ミニマリストのAQUA(@AQUA_HOME)です。
.png)
クローゼットが洋服でいっぱいだから、ミニマリストみたいになりたいな。

ミニマリストの人って、どんな服を持ってるのかな?
私もミニマリストになる前は、たくさんの洋服を持っていて、クローゼットがパンパンになっていました。
片付けられない自分を変えたくて、2021年11月にミニマリストを目指し、ゴミ袋150袋分のモノを手放してミニマリストになりました。
.png)
断捨離を成功させてから、スッキリとした部屋で毎日過ごしています。



【AQUA|片付けコンサル】

<コンサルティング内容>
💛無料セミナー
💛無料カウンセリング
💛Zoom(1時間)✖️4回
💛LINE24時間質問し放題
特設ページはコチラ

Zoomなので、全部オンラインで完結。
仕事や育児で忙しい方にもピッタリです。

- ミニマリストの洋服が気になる方
- ミニマリストの洋服の選び方が気になる方
- ミニマリストを目指している方
ミニマリストが愛用する服のブランド

ミニマリストである私が愛用している洋服のブランドを紹介します。
- TOMMY HILFIGER
- nano universe
- THE NORTH FACE
- UNIQLO
①TOMMY HILFIGER

私が愛用している洋服のブランド1つ目は、「TOMMY HILFIGER」です。
「TOMMY HILFIGER」の洋服は、柔らかくて着やすいセーターで気に入っています。
節約のために、アウトレットやコストコで購入するようにしています。
.png)
冬服は、ダウンやセーターも持っています。
-1024x768.jpeg?v=1762483548)
-1024x768.jpg?v=1762483595)
<参考画像:AQUAの洋服>
②nano universe

私が愛用している洋服のブランド2つ目は、「nano universe」です。
2023年の夏に初めてワンピースを購入して、あまりの着やすさに驚きました。
.png)
気に入ったので秋冬用に、長袖ワンピースを購入しました。
今までUNIQLOのワンピースしか着たことがなかったので、生地の柔らかさやデザイン性の違いに驚きました。

普段、UNIQLOのワンピースを着ているなら、一度試してみる価値あるよ。
③UNIQLO


私が愛用している洋服のブランド4つ目は、「UNIQLO」です。
.png)
このシャツは、2025年春に購入しました。
- 手頃な価格設定
- シンプルなデザイン
- 店舗が多い
「UNIQLO」は、ミニマリストの中でも愛用している方が多いブランドです。
-1024x768.jpeg?v=1762483987)
.png)
このワイドパンツは、2025年秋に購入しましたが、センタープレスになってておしゃれ感も出せるんです。
ミニマリストを目指して断捨離をしたい方は、断捨離におすすめの記事をご覧ください。
ミニマリスト最新のクローゼット

ミニマリストである私の、2025年冬のクローゼットを紹介します。
2023年まではシーズンごとに衣替えをしていたのですが、オールシーズンでこれだけになったので、1つのクローゼットで管理できるようになりました。
いまのシーズンに着る洋服は、ダウンより左にして、夏用は右にかけて、朝の支度に迷わないように工夫しています。
- トップス半袖(2着)
- シャツ長袖(1着)
- セーター薄手(2着)
- セーター厚手(2着)
- パンツ(3本)
- ワンピース(2着)
- 羽織もの(1着)
- ジャケット(1着)
- 喪服(1着)
- ダウンジャケット(2着)

新しいお洋服を購入したら、更新していく予定です。
クローゼットをスッキリ保つコツ
ミニマリストの私が、クローゼットをスッキリ保つためにしていることを紹介します。
ちゃんと袖を通して着てみます
前から、横から、後ろからチェックします
99点は手放します
ミニマリストの服のブランドの選び方

ミニマリストの服のブランドの選び方について、紹介します。
①シンプルなデザイン

ミニマリストの服のブランドの選び方の1つ目は、「シンプルなデザイン」であること。
ミニマリストになる前は、雑誌を読んで流行っている洋服を購入していました。
.png)
流行りの服は、数年後に売ろうと思っても、全然売れないんだよ。
- 流行りの丈の長さ
- オーバーサイズや小さめサイズ
- 流行りのカラー

シンプルなデザインを選ぶようになって、節約ができるようにんりました。
②質感・素材の良さ

ミニマリストの服のブランドの選び方の2つ目は、「質感・素材の良さ」です。
同じ素材が明記されていても、アイテムによって着心地は変わるもの。
必ず試着して、着心地の良い服を選ぶようにしています。
.png)
ミニマリストになって、安いから買うということは、なくなりました。
③自分の気分が上がる服

ミニマリストの服のブランドの選び方の3つ目は、「自分の気分が上がる服」を選んでいます。
当たり前では?と思うかもしれませんが、ミニマリストになる前は
- 安いから
- 流行っているから
- みんなが持っているから
こんな理由で、選んでいたこともありました。
.png)
だから、着ない服ばかりクローゼットに溜まるんだよ。

ミニマリストの洋服に関してよくある質問

ミニマリストの洋服に関してよくある質問を紹介します。

X(旧Twitter)を中心に、質問されたことを紹介しますね。
- Q. 洋服は何着くらい持っていますか?
-
私は基本的にワンシーズン3〜4着を着回すようにしています。
別に喪服(1着)やスーツ(1着)、アウターなど特別な洋服も持っています。
- Q. 洋服はどんなタイミングで購入しますか?
-
シーズンに入る時に購入して、そのシーズンで長く着れるようにしています。
汚部屋時代はバーゲンで購入していましたが、今はバーゲンだからと購入することはありません。
- Q. 洋服はメルカリなどで売ったりしますか?
-
たまにメルカリも利用しますが売れるまでに時間がかかるのがイヤなので、売れなかったらスグに宅配買取で売ってしまいます。
- Q. どんどん洋服が増えるので、断捨離の方法を教えてください。
-
衣替えシーズンに、全部着て鏡の前に立つようにしています。
来シーズンも着るか?自分に問いかけて、手放すようにしています。
ミニマリストを目指して断捨離をしたい方は、断捨離におすすめの記事をご覧ください。
ミニマリストが愛用する服のブランドは?/40代女性のリアルを紹介のまとめ

ミニマリストが愛用する服のブランドについて、紹介しました。
- TOMMY HILFIGER
- nano universe
- THE NORTH FACE
- UNIQLO

どれも着やすいので、長く愛用していきたいと思います。
ミニマリストの服のブランドの選び方は、3つ。
- シンプルなデザイン
- 質感・素材の良さ
- 自分の気分が上がる服
.png)
特に、自分の気分が上がる服にすることが大切。
お気に入りのモノに囲まれて暮らすミニマリスト。
本当に好きな服を厳選して、お気に入りのクローゼットにしてみてね。

