ミニマリスト
PR

ミニマリスト片付けコンサルへの道(8)/無料コンサル開始

ミニマリストの片付けコンサルへの道(8)
AQUA
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、ミニマリストのAQUA(@AQUA_HOME)です。

ミニマリスト片付けコンサルとして活動を始めた私。

いよいよ、初めてのお客様にサービスを開始する時が来ました。

いろんな方とお話しするのは比較的慣れている私ですが、やはり初めてのことに取り組むときは、ドキドキしますね。

では、初めてのお客様へのサービスがどんな感じだったのか、振り返ってみたいと思います。

【AQUA|片付けコンサル】

<コンサルティング内容>
💛無料セミナー
💛無料カウンセリング
💛Zoom(1時間)✖️4回

特設ページはコチラ

AQUA
AQUA

Zoomなので、全部オンラインで完結。
仕事や育児で忙しい方にもピッタリです。

今ならモニター価格でお得に利用できる

SNSで繋がっているお客様

スマホ

私の初めてのお客様は、SNSで繋がっているお客様。

朝になると「おはようございます。」とお互いに挨拶をする間柄。

でも、言葉だけで繋がってる関係だったので、いざZoomで顔を見ながらお話しするのがとても新鮮でした。

「あっ、どうも。こんにちは〜。」

と、お互いよそよそしい感じのスタート。

少しお話しすると、同世代だと分かったので、急に親近感が沸き始めました。

お悩みを色々聞いた結果、最初に取り掛かるっことにしたのは「キッチン」です。

一応、収納にはモノが入ってる状態でしたが、キレイに整頓されていないので使いにくいと言うお悩みでした。

キッチンの収納方法

キッチン

Zoomをつないで、実際のキッチンを見せてもらうと、一見そんなに散らかってるようには見えないけど、収納場所が定まっていなかったっり、コストコで買い物したモノが大量に入っていたり…

「なるほど…昔の私と同じ状態になってるんだな。」と理解しました。

まず、キッチンの基本形のお話しを説明しました。

▷シンク下に収納するモノ
▷コンロ側に収納するモノ
▷掃除道具の収納方法
▷食料品のストックの考え方

いろんなお話をする中で、大切なことに気がつきました。

それは、前提知識が揃っていないこと。

私は、2025年4月からリアルでミニマリストオフ会を開催していたのですが、そのときはスライドを使って1時間〜1時間半くらい「片付け」についてお話ししてるんです。

その話を聞いた後にアドバイスすると、みなさん前提知識が揃っているので、捨てる基準が自分の中にできて、どんどん断捨離のスピードが上がっていくんです。

私の中で、いきなりコンサルをするよりも、丁寧にセミナーをすることが重要だと感じたので、この失敗から大きなことを学ぶことができました。

ABOUT ME
AQUA
AQUA
ミニマリスト
ゴミ袋150袋分のモノを手放し、40代でミニマリストにシフトチェンジ! 汚部屋を脱出し、快適な生活を継続中。 2024年9月初のKindle本「自分の人生 自分が主役」を出版。RoomClipマガジンで、わが家を紹介していただきました。
Recommend
こちらの記事もどうぞ
記事URLをコピーしました