ミニマリスト
PR

ミニマリスト片付けコンサルへの道(5)/初めての公式LINE作成

ミニマリストの片付けコンサルへの道(5)
AQUA
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、ミニマリストのAQUA(@AQUA_HOME)です。

SNSから無料モニターを希望してくださる方が2名いらっしゃるので、急ピッチで商品を整えていきたいと思っているのですが、まずは公式LINEを作成しました。

今までは消費者として公式LINEを利用する側でしたが、自分が公式アカウントを作るようになるとは、思っていませんでした。

本格的に事業をやっていくことを考えると、非常に便利なツールだと思いますので、初めてですがYouTubeで勉強しながら作成してみました。

参考にしたYouTubeチャンネルは、「mikimiki web スクール」です。

いまから公式LINEを作る方は、参考にしてみてくださいね。

【AQUA|片付けコンサル】

<コンサルティング内容>
💛無料セミナー
💛無料カウンセリング
💛Zoom(1時間)✖️4回

特設ページはコチラ

AQUA
AQUA

Zoomなので、全部オンラインで完結。
仕事や育児で忙しい方にもピッタリです。

今ならモニター価格でお得に利用できる

初めての公式LINE作成

公式LINE
出典:公式LINE

まずは、Google検索で「公式LINE 作成」と入力して、アカウント作成を始めました。

公式LINE1

🌟アカウント名
🌟メールアドレス
🌟業種
🌟運用目的
🌟組織名

AQUA
AQUA

必要項目を埋めていくだけなので、そんなに難しくはないと思います。

あいさつメッセージ

公式LINE2

プロフィールを一通り設定したら、まずは「あいさつメッセージ」を編集しました。

公式LINEを登録していただいたときに、一番最初に届くメッセージなので、どんな言葉を届けるかは重要。

🌟ありがとうの気持ち
🌟自己紹介
🌟このアカウントで発信すること

などを気をつけながら、メッセージを編集しました。

まだまだ全ての機能を使いこなせないので、YouTubeで勉強しながら少しずつ慣れていきたいと思います。

ABOUT ME
AQUA
AQUA
ミニマリスト
ゴミ袋150袋分のモノを手放し、40代でミニマリストにシフトチェンジ! 汚部屋を脱出し、快適な生活を継続中。 2024年9月初のKindle本「自分の人生 自分が主役」を出版。RoomClipマガジンで、わが家を紹介していただきました。
Recommend
こちらの記事もどうぞ
記事URLをコピーしました